独自の技術やアイデアを活用した実証実験プロジェクトを全国から公募します。優秀なプロジェクトについては、福岡市での実証実験を全面的にサポートします。
※2018年度の募集期間、募集プロジェクト、サポート内容等については別途お知らせします。
※新着情報は福岡地域戦略推進協議会のウェブサイトへのリンクとなります。
ITやIoTのテクノロジー(LoRa Network*1など)を活用することで、防災・減災や健康福祉などの分野をはじめとする社会的課題の解決や市民生活の質の向上などに繋がる実証実験プロジェクト。
*1福岡市が提供するFukuoka City LoRaWAN(TM)については,福岡市実証実験フルサポート事業に採択されていなくても申込みは可能です。
福岡市LoRa Networkの無償利用、市内の公共施設・FDC会員企業が有する施設などの実証実験フィールドの斡旋、地元調整、モニター募集
公開実証実験、市の関連イベントへの参加など、PRのための場の提供(ベンチャーキャピタルや地場企業等とのマッチング機会も提供)
国家戦略特区を活用した規制緩和の検討(規制緩和を伴う実証実験が対象)
実証実験にかかる費用の助成
※上限20万円
福岡市で行われる実証実験に係る旅費、安全対策費(保険料、警備員の人件費)、モニターなどへの謝礼、申請・審査手数料、LoRa Network対応デバイス等購入費
2017年度の選考基準は下記のとおりです。
先進性/事業化可能性/市場性/社会性/実証可能性/その他(規制緩和に繋がる可能性や福岡市LoRa Network活用)
(各期毎に共通して一次審査と二次審査を実施します)
ITやIoTのテクノロジー(LoRa Network*1など)を活用することで、防災・減災や健康福祉などの分野をはじめとする社会的課題の解決や市民生活の質の向上などに繋がる実証実験プロジェクト。
*1福岡市が提供するFukuoka City LoRaWAN(TM)については,福岡市実証実験フルサポート事業に採択されていなくても申込みは可能です。
福岡市内で実証実験を行うことにより、プロジェクトの成長を目指す方であれば、どなたでも応募可能です。(住所、主な所在地や法人格の有無は問いません。)
※実証実験後は、必ずしも福岡市内でビジネス展開していただく必要はありませんが、市が関係するスタートアップイベント等へのご参加をお願いする場合があります。
受付終了しました。
- -